香港での生活に役立つスマホアプリ編その2です。 ショッピング、旅行で纏めてみました。
今回は、香港生活で役立つスマホアプリを紹介したいと思います。
香港での新生活、今回は携帯電話編です。 どこに住むことになっても、スマホが使えないと色々と不便ですよね。
今回は香港の住宅編です。 香港の地理感が分からない方からすると、香港(香港全体)って島じゃないの?と聞かれます。 答えはイエスでもあり、ノーでもあるという・・・
今回は、香港に来る際に必要な予防接種を書いていきます。 ずばり、香港で生活する際に受けておいた方が良い予防接種はこちらです。
ついにやってきました!牛かつ専門店!今回香港に進出したのが、牛カツ京都勝牛です!
中環の298 Nikuya Roomに行きました。
お気に入りのポテトチップス
お気に入りの将軍澳エリアで、ベトナム料理を食べました。 WHAT THE PHOというレストランで、LUBUDSというグループのレストランの一つとなります。
銅鑼灣にある串カツ専門店 JunG39のもつ鍋セットをテイクアウトしました
まさかのいかすみ味のポテトチップスを香港で発見しました!!! しかも、将軍澳のドン・キホーテで(笑) 私が小学生のころに近所の駄菓子屋であり、よく買って食べていた記憶はありました。 気がついたら無くなっていて、それ以来見ていなかったのですが、先…
とんかつ屋のPORKERへ行きました。
育てるタオル
ドライヤーが壊れてしまったので、急遽買い替えをしました。 突然使えなくなるのは、正直困りました(汗) 今使っていたのもパナソニックのナノケアドライヤーでした。 8年近く使っていたので、ここまで使えれば満足ですね。 パナソニックのナノケアドライヤー…
またハンバーガー記事です(笑) 香港には美味しいハンバーガー屋さんが多く、香港来てからハンバーガー好きになりました。 Burgeroomは香港で有名で、個人的には一番美味しいと思っています。 (最初に食べた時の美味しさが忘れられないのかもしれません) 私が…
沖縄に行きたい願望が強すぎて、せめて沖縄料理を食べたいと思い、行ってしまいました!楽宴! このENグループは香港で沖縄料理レストランを展開しております。 EN GROUP https://en.com.hk 楽宴の他には、大衆的な[えん]、少しハイエンドな[八吉]、たまご園…
最近新しくオープンしたハンバーガー屋さんへ行っていました。 Burger's Friends Foreverというお店となります。 香港には色々なハンバーガー屋があり、けっこう美味しいお店も多いです。 将軍澳のDon Don Donkiの近くにあるショッピング街、少し入っていっ…
新型コロナの第4波の真っただ中の香港・・・ 収まっては広がり、収まっては広がりの繰り返しですね。 3-4か月の周期で回っているような気もするので、今度落ち着くのは来年に入っていそうな気もします。 こんな状況なのであまり外食していないので、過去のも…
だいぶサボってしまいました・・・ そして、またラーメン食べに行っちゃいました(笑) 今回は、俺流塩らーめんです。 香港には7店舗(本日時点)があり、中心地というよりは郊外に多くあるイメージです。 www.openrice.com 香港には特に塩系は本当に少ないので…
久しぶりに三田製麺所に行ってきました。 香港でそこそこの日系ラーメン屋に行っていますが、私の中では100香港ドル以下で食べられるラーメンの中では麺が一番美味しいと思います。(私は太麺が好きなのですが、そもそも香港には太麺のラーメン屋が少ないので…
スポンサーリンク // 日本では、鬼滅の刃「無限列車編」がとても人気で、興行収入100億円突破が過去最速らしいですね。 そして、台湾や中国、韓国でも11~12月にかけて公開されるようで、香港でも11/12から公開されます。 もうすでに映画館には結構予約が入っ…
将軍澳にドン・キホーテが出来るとのことで近くを下見してきました(笑) 海沿いのプロムナード沿いにおシャレなレストランが多くオープンしていたので、そのうちの一つのレストラン、MADORIに行ってきました。 スポンサーリンク // プロームナードはこんな感…
そろそろ旅行行けるかなと思い、旅行記事の連続です。 ちなみに、香港に来て、最初の旅行地が台湾の台北でした。 ほぼ写真が無くてすみませんが、個人的な備忘録ということで。 台湾旅行 航空券とルート ホテル グルメ編 観光地 スポンサーリンク 台湾旅行 …
今回はシンガポールへ旅行です。 トラベルバブルでシンガポールと合意するニュースがあり、思い出したようにアップしてました(笑) シンガポール旅行 航空券とルート ホテル グルメ 観光地 スポンサーリンク シンガポール旅行 航空券とルート 香港⇔シンガポー…
みなさん、yuu Rewardsって知っていますか? こちら、最近リリースされたアプリで、Dairy Farm Company Limitedという会社関連のお店でポイントが貯められるアプリとなります。 Dairy Farmは牛乳で有名ですね。 対象となるお店 使い方 ポイント交換 使い始め…
先日、新しくオープンした九龍湾にある無印良品へ行ってきました。 この店舗は香港最大のようで、24000平方フィート(ft)の面積があります。 生鮮コーナーでは、あのオイシックスとのコラボもあり、良いものが厳選してありました。 今回は写真がたくさんあり…
香港でアロマオイルを上環にある兆成行香薫油で購入しました
ニャチャン旅行に続き、今回はダナン旅行です。 ニャチャンよりもダナンの方が有名ですね。 ベトナム中部に位置するリゾート地で、ホイアンはランタンも有名です。 ダナン旅行 航空券とルート ホテル ホイアン スポンサーリンク ダナン旅行 航空券とルート …
今回も備忘録としてのニャチャン旅行を記録していきます。 春節休暇にどこに行こうか迷って、アジアのリゾート地を探していました。 チケットとホテルを取る時期が遅くなると、いいホテルが見つからなかったり、ホテルもチケットも高くなってしまうのですが…
このコロナ禍では、外出は控えている方も多いかと思います。 先日は、街市でのクラスターも発生したということで、食料品の調達にも二の足を踏む方がいるかもしれません。 我が家でも、なるべく人との接触を避けるべく、食料品をオンラインで買ったりしてい…